ひなたぼっことやまの法話会

昨日の「ひげラーメン」さんの屋台に続き、今日は「デイサービスひなたぼっことやま」にビハーラ富山さんのご厚意で「法話会」が開催されました。
今回、お勤めを頂いたのは富山市にある正徳寺様のご住職です。

遠くから聞こえてくる読経の声が複数の方の声に聞こえましたので、珍しいこともあるな、と思い覗きに行くとご利用者の男性の力強い読経の声が。

昔の方、と言っては失礼かもしれませんが、お教さんが読めるんですね。
みなさん、法話も真剣に聞いていらっしゃいましたよ。

私達の世代でお経を読める人はいるんでしょうか?
どうなんでしょう?(私は?無理です・・・・・。)
せいぜい、レクでピンクレディでも歌って踊っているんでしょうか(^_-)-☆

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 介護業界の地獄の釜が開き始める!?

  2. あなたに天命があるとすれば何ですか?

  3. 介護業界に情報革命が起こっている!?

カテゴリー
アーカイブ
検索
TOP
TOP